Order Made
以前からあった、イメージをして作ってという依頼や、おまかせしますという依頼。 はじめは、いろいろある中で選べないことがわからなかったり、 どうして指定してくださらないんだろう、、、と思うことも多く、 全くどういうものがほしいのかわからないと悩んでいました。 近頃、...


2018年があとわずか
あっという間に2018年が終わろうとしていて。 2017年から2018年は本当に変化の年でした。 10年以上持っていた気持ちがふっと軽くなったような 私の本来のすがたのようで、でも違って。 不思議な感覚になったな。 glasscellとしての活動を休止状態ではありますが...


梅雨
梅雨の雨がしとしとと降っています。 雨の季節だからこそ、楽しめることもあって。 外の植物は雨に濡れてつやつやしているし、葉っぱを伝い、落ちたしづくが 地面に波紋をつくってるし、 家の中にいてもしとしと降る雨音がきもちいいし。 私は梅雨、好きです。 6月生まれですしね。


KAIシリーズからNEWアイテムです
新年もあけまして、早々撮影してました。 KAIシリーズです。 こちらは、奈良の産業である貝ボタンを用いたアクセサリーで、コンセプトにもあるように輪廻の めぐるイメージで製作しているものです。 フレームが四角になり、ピアス、イヤリング、そしてネックレスになりました。...


パソコン問題
年末ですね、もう29日。 急に思い立ってまた仕事をしてるのですが、いま15インチのパソコンで仕事をしてます。 家で机でやる分にはいいんですけどね。 重いな・・・。画面の輝度が高くて映り込みも多いので、いろいろ困るときもあって。 13インチだったら、膝にのっけて とか...


merry christmas
昨日はクリスマスでした。 あったかいクリスマスの日、私は何をしていたかというと・・・ 古物あさりです。 古物・・・すきなんですよねえ。 新しいものも好きなんですけど、古いものほど時間をかけて作られたものが多いというか 分厚いガラスの食器や、茶道具など(お茶をやってるわけでは...
ひさびさの投稿
ほんと・・・3日坊主も甚だしく、、、、 投稿してなくてすみません。 glasscellの作品を作ろうと思えば思うほどもっと、案をシンプルに でも思いを伝える っていうことの渦に陥り、 その感覚を伝える【作る】手が止まってしまっています。 作ることのプランが尽きたのではなく。...


スイカが人気上昇中
あつい日がつづきますね・・・ minneのサイトで【夏はやっぱりスイカ】 という特集ページに fruits のスイカが掲載されまして。1ページ目だったこともあり 多くの人にお気に入り登録されました。 ほんと、ありがとうございます。...


ビーズ刺繍
オーダーいただいたものを紹介します。 ヘアゴムということで、いつものワイヤーの織のようなものではなく ビーズ刺繍にしてみました。 布に刺繍をほどこして、ヘアゴムにしてます。 どちらも海をイメージしてさわやかにしあがるようにしました。...


自然で染める
ひさびさのブログになってしまいました(汗) 雨がしとしと降ってる日が多く、ようやく日曜が晴れました。 本日は染め日和。 育ててきた藍を刻み(ミキサーにかけて・・・) 真っ赤な紅色をもつ野菜(ビーツじゃないって言われた)を刻み こちらもミキサーにかけて、抽出液を作って・・・...